Skip to content

肝臓の数値が高い!通院3日目。

今日も病院で採血して血液検査します。

数値下がってると良いなぁ・・

と祈るように向かいました。

結果は・・・

数値が上がってました(T_T)

ALT(GPT、アラニンアミノトランスフェラーゼ)が 719 U/L でまであがってました(T_T)

前回340だったものが上がってます。

また、ALKP(アルカリフォスファターゼ)という数値が 347 U/L になってしまいました。

正常値は23~212、前回121でした。

またアンモニアも234に・・・正常値は0-98です。

アンモニアは毒素が体にまわってしまうと取り返しのつかないことになります。

 

数値が高くなってしまってるので

1日預かりで静脈点滴をして貰うことになりました。

甲状腺の検査は異常無しでしたが、コルチゾールが低く一時的な物でなければアジソン病かもしれないとのことでした。

またリウマチ因子が陽性でした。将来的に、関節が動きにくくなる、リウマチ予備軍との説明を受けました。

最近、膝蓋骨脱臼(グレード2)が判明したり、飼い主は毎回心配です。

とりあえず、今日一日はあずきは病院です。

ずっとあずきと一緒にいたので帰宅すると、ガラーンとした部屋で悲しくなりました。

とりあえず、お掃除しようなど普段より、家事がはかどりましたが、お迎えまで時間が長かったです。

やっとお迎えの時間に、あずきは頑張りました。

私の顔見るとすごく喜んでしっぽ振ってくれました。

頑張ったね!

でも明日も病院になりました。

アンモニアの毒素を貯めないように

ラクツロースシロップというものを処方されました。

朝晩5ml飲ませるそうです。

 

あずきに何が起きてるのだろう・・・

心配です。

 

嘔吐する前は13キロをさまよってましたが、12.3キロになりました。

写真みても少しやつれてるような・・・前足も痛々しい。

食べ物の量を減らしたのもありますが、点滴をかなり流してるはずだし。

あーーーーーーーーーーーーーー心配です。

祈ることと、食事しか気をつけられませんが・・・。

 

今日のお会計は自己負担35680円でした。

ホルモン検査が高かったです。

 

 

Comments (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Back To Top
Search