Skip to content

ワクチン接種の時期なので抗体検査を受けました

非定型アジソン病のあずきはワクチンの接種も慎重です。
ワクチン摂取は免疫に関わるので、ジステンバーなどの抗体検査を受けて、足りなくなったら打つことにしてます。
去年は平気だったので今年はどうかなぁ?

タイミングがいいのか悪いのか抗体検査の時期のママが妊婦健診の日の明け方にあずきが嘔吐し、朝も嘔吐に下痢に痙攣があり、大騒ぎに・・・
心配で検診をキャンセルしようかなと思いましたが、パパが病院に連れて行ってくれるとのことでお任せしました。
過去にかかり付けのアルマ動物病院さんがお休みの日に具合が悪くなってしまって、他の病院(千歳烏山の看板豚がいる病院)に行って無理矢理押さえつけられて注射され、次の日まで飲まず食わずで動けなくなってしまった事があり、それから採血や注射がダメになってしまいました・・・。
なので、具合悪いので採血するならついでにと抗体検査もお願いしました。

その日は採血は怖がって大騒ぎするのに騒ぐ元気もなかったようです(>_<)

でも体調は、注射をして貰い、胃薬などをいただいて、帰宅しましたが具合悪くて不安なのか、パパが見えなくなるとミーミー鳴いてたそうです。
ママが早く帰って来れたので交代しパパを見送ると、やっぱり体調が悪くて不安なのか離れずミーミー鳴いてました。
どうなるか心配でしたが、数時間後にはどうにか良くなり安心しました☆

一週間後抗体検査の結果がでました。

また一年大丈夫そうです。よかったぁ。

病み上がりなあずきさん

 

 

Comments (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Back To Top
Search